日本建築家協会建築年鑑

JIA優秀建築選

JIA日本建築大賞・JIA優秀建築賞

JIA優秀建築選

JIA日本建築大賞・JIA優秀建築賞

日本建築家協会優秀建築選 100作品

古平町複合施設 かなえーる

FURUBIRA TOWN HALL
CAN@YELL

※写真・文章等の転載はご遠慮ください。

周囲の⾃然に呼応する⽊⽴状の構造体ファサード

撮影:今田耕太郞

高橋 章夫、杉野 宏樹(大成建設一級建築士事務所)

古平町は人口3,000人を下回る町であるが、北海道内初の“ゼロカーボンシティ宣言”を行う等、地球環境保全に先駆的に取組む自治体である。旧庁舎は北海道最古のRC造庁舎で100年近く使われたが、耐震性能と災害脆弱性から建替えとなった。この地域は日本海側に面し、半年近く雪に覆われる積雪寒冷地である。厳しい環境においてNearly ZEBを達成し、次の100年を担う持続可能なまちづくりに向け、大幅な省エネと地球環境に優しい建築を目指した。

Akio Takahashi, Hiroki Sugino (TAISEI DESIGN Planners Architects & Engineers)

Furubira town is a municipality that is pioneering efforts to preserve the global environment, such as making the first “Zero Carbon City Declaration” in Hokkaido. The old municipal building was used for nearly 100 years, but was rebuilt due to its earthquake resistance and vulnerability to disasters. This region is very cold and covered heavy snow in winter. In this harsh environment, our aim was the achievement of significant energy savings and environmentally friendly architecture to create a sustainable town that will carry on for the next 100 years.