福岡銀行南小倉支店
The Bank of Fukuoka Minami Kokura Branch
※写真・文章等の転載はご遠慮ください。

ロードサイドにおいてシンプルな外観を追求
撮影:楠瀬友将
森下 昌司、大﨑 駿一(三菱地所設計)
環境時代における銀行建築のベンチマークを目指した計画。外周部に耐震壁を集約することで「見通しの良い内部空間」と「環境負荷の低減」を両立した。RC造の耐震壁がそのまま外壁仕上げになることで、無駄のない外装を実現。開口部が少なくても明るい室内とするため、自然光を建物内部まで引き込む工夫を行った。非空調室を外周部に多く配置した「重ね着プラン」等のパッシブな手法の積み重ねによりNearly ZEBの認証を取得した。
Shoji Morishita, Shunichi Osaki (Mitsubishi Jisho Design)
A project that aims to become a benchmark for bank architecture in the environmental era. By concentrating walls around the outer zone, we have achieved both an “internal space with good visibility” and “a reduction in environmental impact.” Nearly ZEB certification was obtained through the accumulation of passive methods such as a “layered plan” in which many non-air-conditioned rooms were placed around the perimeter. We pursued a simple exterior that increases its presence among the diverse architecture along the main road.

スラブ型枠兼仕上材により天井高さを拡張
撮影:楠瀬友将

小倉織のような手仕事感のある外装仕上げ
撮影:楠瀬友将

彫の深い外装とすることで日射を遮蔽
撮影:楠瀬友将

奥まで光が入り込む階段室
撮影:楠瀬友将

平面図

断面図
Architect

森下 昌司
(三菱地所設計)1973年東京都生まれ/1995年日本大学海洋建築工学科卒業、2009年三菱地所設計入社/2013年東洋文庫東京建築賞/2013年熊谷商工信用組合本店グッドデザイン賞/2013年中央大学付属横浜中高神奈川建築コンクール優秀賞/2019年ヒューリックスクエア東京グッドデザイン賞/2021年明産霞が関ビル グッドデザイン賞他

大﨑 駿一
(三菱地所設計)1990年東京都生まれ/2013年早稲田大学建築学科卒業/2015年同大学院建築学専攻修了後、三菱地所設計入社/2019年から同社九州支店/2015年早稲田建築設計賞/2025年九州建築選2024佳作
DATA
名称 福岡銀行南小倉支店
所在地 福岡県北九州市
主要用途 銀行の支店
建築主 福岡銀行
●設計
設計者:森下昌司、大﨑駿一
建築:森下昌司、大﨑駿一/三菱地所設計
構造:大木初香/三菱地所設計
設備:右田 聡、山田密加、山下貴裕/三菱地所設計
監理:羽田野将生/三菱地所設計
●施工
建築:美里建設
空調・衛生:葵設備工業
電気:野口商会
●面積
敷地面積:791.17㎡
建築面積:473.01㎡
延床面積:1,162.72㎡
●建ぺい率 59.79%(許容100%)
●容積率 115.75%(許容400%)
●階数 地上3階
●高さ
最高の高さ:14.98m
軒の高さ:13.55m
●構造 鉄筋コンクリート造
●期間
設計期間:2022年1月~2022年7月
施工期間:2022年12月~2023年7月