日本建築家協会建築年鑑

JIA優秀建築選

JIA日本建築大賞・JIA優秀建築賞

JIA優秀建築選

JIA日本建築大賞・JIA優秀建築賞

日本建築家協会優秀建築選 100作品

睦モクヨンビル

MUTSUMI MOKUYONN BLD.

※写真・文章等の転載はご遠慮ください。

内部の木質意匠が透過する外観

撮影:嶋井紀博

松本 隆之(睦設計コンサルタント)

日本建築における柱は空間構成の要であり、1本の柱が空間の質を決定づける。本建築の杉正角は全て同間隔で配され、隠蔽される柱は1本もない。正角の秩序はその比例として構造コアをなし、4層吹抜を内包する建築全体をなしている。意図して取り去った構造的要となる柱は、安定の中に心理的不安定を生み出し、この空間を特徴づける。垂直の空間領域をもつ現代の楼閣は板倉真壁を構造用合板壁に置き換え、木造建築の原型を表現している。

Takayuki Matsumoto (Mutsumi Architects & Associates)

Pillars in Japan architecture are the key to space composition, and a pillar determines the quality of a space. The order of the square pillars, in proportion, forms the structural core and forms the entire building, which contains the four-story void. The structural key pillars that are intentionally removed create psychological instability within the stability, characterize this space. The wooden tower, which has a vertical spatial area, replaces the Itakura wall with structural plywood wall, expressing the prototype of a wooden architecture.