藤村スポーツセンター
Fujimura Sports Center
※写真・文章等の転載はご遠慮ください。

ソフトボール場から見る東側外観
撮影:川澄・小林研二写真事務所
荒井 智康(久米設計)
創立120周年を記念して計画された東京女子体育大学・短期大学の体育館、練習施設。住宅地に囲まれたキャンパスにおいて大空間を積み重ねることから、周辺環境に配慮しながら最適な練習環境をつくることを目指した。日射や視線を制御しながら開放感をもたらす東西面のファサードは設備・構造とも一体化し積層大空間の複合的な機能を担う。また運動を誘発する様々な仕掛けを各所に施し、あらゆる場所が練習スペースとなる工夫を行った。
Tomoyasu Arai (Kume Sekkei Co., Ltd)
This gymnasium for Tokyo Women’s College of Physical Education was planned for the 120th anniversary. In order to layer large spaces on a campus surrounded by residential areas, we created an optimal practice space while considering the surrounding environment. The east and west facades, which create a sense of openness while controlling sunlight and views, are integrated with the equipment and structure for the large multilayered space. Various devices to induce exercise were placed in various locations to turn every area into a practice space.

積み重ねられた2つのアリーナ
撮影:川澄・小林研二写真事務所

共用部をトレーニングエリアとして有効活用
撮影:川澄・小林研二写真事務所

サイン情報が組み込まれた共用部
撮影:川澄・小林研二写真事務所

内部の色彩が表出する北側外観
撮影:川澄・小林研二写真事務所

断面図
Architect

荒井 智康
(久米設計)1973年東京都生まれ/1996年武蔵工業大学工学部建築学科卒業/1998年東京藝術大学大学院美術研究科建築学専攻修了/1999年久米設計入社/現在、同社設計本部主管
DATA
名称:藤村スポーツセンター
所在地 東京都国立市
主要用途 大学
建築主 学校法人藤村学園
●設計
設計者:久米設計
建築:荒井智康、宮崎智史*
構造:河合正理、花田達矢*
機械:味元建夫、長澤秀作
電気:町野陽一郎、前 博之
土木:村谷 優
監理:木曽一宜、大塚裕行、佐藤達也、久原康人
(*元所員)
●設計協力
サインデザイン:渡辺太郎、渡辺 希理子/エモーショナル・スペース・デザイン
●施工
建築:鹿島建設
空調・衛生:三建設備工業
電気:ダイダン
●面積
敷地面積:53,211.01㎡
建築面積:2,277,72㎡
延床面積:8,160.25㎡
●建ぺい率 31.30%(許容:58.04%)既存含む
●容積率 79.94%(許容:188.24%)既存含む
●階数 地下1階、地上6階
●高さ
最高の高さ:31.90m
軒の高さ:31.40m
●構造 鉄骨鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造・鉄筋コンクリート造
●期間
設計期間:2017年7月~2019年5月
工事期間:2019年9月~2021年8月
●掲載雑誌 『近代建築』2022年7月号