日本建築家協会建築年鑑

JIA優秀建築選

JIA日本建築大賞・JIA優秀建築賞

JIA優秀建築選

JIA日本建築大賞・JIA優秀建築賞

日本建築家協会優秀建築選 100作品

磐田市民文化会館「かたりあ」

Iwata Civic Cultural Center

※写真・文章等の転載はご遠慮ください。

屋根で覆われた岩塊のようなシンプルな形状

撮影:川澄・小林研二写真事務所

能勢 修治、福地 拓磨、畠澤 正太、髙松 達弥、原 健一郎、関根 能文(石本建築事務所)

磐田市民文化会館「かたりあ」は、隣接したアミューズ豊田やこども図書館、新造形創造館と共に、市の文化芸術拠点を形成する約1500席のホール建築である。「地域の歴史文化を語り合い紡ぐ、文化芸術の原風景と共にある」市民活動拠点として、将来も踏まえた文化ゾーン全体の一体感の実現、時代の変化に耐え得る品格がある磐田市のシンボルとなる建築、非日常を演出・体験する空間、舞台と客席の一体感と優れた音響を両立するホールを実現することをコンセプトとした。

Shuji Nose, Takuma Fukuchi, Shota Hatazawa, Tatsuya Takamatsu, Kenichiro Hara, Yoshibumi Sekine (Ishimoto Architectural & Engineering Firm, Inc.)

The Iwata Civic Cultural Center ‘Kataria’ is a 1,500-seat hall forming a cultural hub with Amuse Toyoda, Children’s Library, and New Formative Creation Center. As a civic activity center ‘where cultural arts exist, weaving and discussing the region’s historical culture,’ it aims to create a unified cultural zone. The concept is to build a symbol of Iwata City, with dignity to withstand changes over time, a space for extraordinary experiences, and a hall that balances stage and audience unity with excellent acoustics.