あまわりパーク
Amawari Park
※写真・文章等の転載はご遠慮ください。

勝連城跡を背景にした全景を見る
撮影:Mamiyasan
久田 友一(久友設計)
城壁の曲線美をモチーフとした緩やかな弧を描くガラス張りのホワイエを中庭広場や回廊と連続的にかつ曲線的に構成させていくことで空間の内部と外部の枠を超え、周辺緑地、地域へと拡がる。おおらかな空間拡張を可能にした、「開かれた博物館あまわりパーク」が多様な文化を包み込み、育める交流の場として地域へ潤いを与え続けていく役割を果たす。
Tomokazu Kuda (Hisatomo Architecture)
The design of the Amawari Park Museum draws inspiration from the graceful curvature of the nearby castle walls. This aesthetic is reflected in the gentle arc of the glass foyer, which extends seamlessly into the courtyard and the surrounding corridor, harmoniously blending indoor and outdoor spaces. Every element has been thoughtfully arranged to guide visitors through the park and out into nature. “The welcoming Amawari Park museum” is an excellent place to engage with and embrace the culture and rich history surrounding the local area.

博物館と広場が一体的に拡がる
撮影:Mamiyasan

地域の伝統を継承していく展示空間
撮影:Mamiyasan

城壁の曲線と馴染む回廊
撮影:Mamiyasan

作品図面
Architect

久田 友一
(久友設計)1964年沖縄県生まれ/1987年九州共立大学工学部建築学科卒業/1992年久友設計設立/2015年うるま市建築設計事務所会会長/2013年うるま市景観賞/建築九州賞2016年特別賞2017年入賞/JCD空間デザイン賞2019年入選2021年銀賞
DATA
名称 あまわりパーク
所在地 沖縄県うるま市
主要用途 歴史博物館
建築主 うるま市
●設計
建築・監理:久友設計、細矢仁建築設計事務所、ADeR
構造:西薗博美構造設計事務所
設備:うるま設備設計
●施工
建築:桑江工業・殖伸建設・クリエイト技研建設工事共同企業体
空調:山商、システム設備建設工事共同企業体
電気:アジアエンジニアリング・崎浜電気水道工事建設工事共同企業体
●面積
敷地面積:24,747.16㎡
建築面積:2,034.40㎡
延床面積:1,996.91㎡
●建ぺい率 8.22%
●容積率 8.07%
●階数 地上2階
●高さ
最高の高さ:8.01m
軒の高さ:3.50m
●構造 鉄筋コンクリート造+鉄骨造
●期間
設計期間:2017年7月~2019年5月
施工期間:2019年7月~2021年2月
●掲載雑誌 『近代建築』2022年10月号