日本建築家協会建築年鑑

JIA優秀建築選

JIA日本建築大賞・JIA優秀建築賞

JIA優秀建築選

JIA日本建築大賞・JIA優秀建築賞

日本建築家協会優秀建築選 100作品

祇園甲部歌舞練場

Gion Kobu Kaburenjo

※写真・文章等の転載はご遠慮ください。

本館客席 既存部材を再利用して空間を保存

撮影:エスエス大阪

内藤 多加志、藤原 稔(大成建設一級建築士事務所)

伝統伎芸「都をどり」の専用劇場兼、祇園甲部の芸舞妓の稽古場である。大正二年創建の玄関棟と本館の耐震補強を実施し、稽古場である技芸学校を本館に増築した。外観・内観とも改修工事前の姿を保つ耐震補強を行い、祇園町の人々の心の拠り所である施設を保存し、祇園の文化がこれからも受け継がれていくことを目指した。技芸学校についても本館を参照した意匠とすることで、文化財である本館に寄り添うように配慮している。

Takashi Naito, Minoru Fujiwara (TAISEI DESIGN Planners Architects & Engineers)

It is a dedicated theater for the traditional performing art “Miyako Odori” and a practice hall for geiko and maiko of the Gion Kobu district. The entrance building and main building, built in 1913, have been seismically reinforced, and the arts school has been added to the main building. Our goal with this seismic reinforcement work was to achieve preservation of the facility as the people’s spiritual home and continuous inheritance of the culture of Gion, by maintaining the pre-renovation appearance of both exterior and interior. Also, the design of the arts school was based on the main building, as cultural property, to harmonize with it.