彦根市スポーツ・文化交流センター
Hikone Sports・Cultural Exchange Center
※写真・文章等の転載はご遠慮ください。

鳥瞰全景 人々の活動があふれ出す交流拠点
撮影:写真通信
松田 修平、中田 達也、辻村 周平、原 健一郎、山下 真一、田中 宏樹(石本建築事務所)
南彦根駅に近く、学校や住宅が隣接するまちの中心部に位置する、スポーツ活動と文化活動が融合した複合交流拠点である。敷地は約360mの細長く括れた形状であり、スポーツ棟とまちなか交流棟の2棟成の中央を通り抜ける「交流ストリート」がまちの回遊性を生み出し、「内外がつながる空間構成」とした様々な活動スペースが賑わいと交流を創出している。
Shuhei Matsuda, Tatsuya Nakata, Shuhei Tsujimura, Kenichiro Hara, Shinichi Yamashita, Hiroki Tanaka (Ishimoto Architectural & Engineering Firm, Inc.)
This is a complex exchange hub that integrates sports and cultural activities, located in the central part of the town near Minami-Hikone Station, adjacent to schools and residential areas. The site has a narrow, elongated shape of approximately 360 meters, with a ‘communication street’ running through the center of the two buildings: the sports building and the town exchange building. This design enhances the town’s circulation and creates various activity spaces with a ‘spatial composition that connects inside and outside,’ fostering vibrancy and interaction.

2方向のテキスタイルアーチによるアリーナ
撮影:写真通信

アクティビティが交差するスポーツラウンジ
撮影:写真通信

多世代の人々で賑わう図書コーナー
撮影:写真通信

交流ストリートに面した様々な活動スペース
撮影:写真通信

配置図兼平面図
Architect

松田 修平
(石本建築事務所)1976年兵庫県生まれ/2002年京都工芸繊維大学大学院工芸学科研究科造形工学専攻終了、石本建築事務所入社/現在、同社大阪オフィス設計監理統括

中田 達也
(石本建築事務所)京都府生まれ/2002年京都大学大学院工学部研究科生活環境学専攻修了、同年石本建築事務所入社/現在、同社設計部門建築グループ部長

辻村 周平
(石本建築事務所)1981年大阪府生まれ/2004年大阪工業大学工学部建築学科卒業/2009年菅匡史建築研究所入社/2015~20年大阪工業大学非常勤講師/2016年石本建築事務所入社/現在、同社設計部門建築グループ主事

原 健一郎
(石本建築事務所)1968年神奈川県生まれ/1991年武蔵工業大学工学部建築学科卒業後、石本建築事務所入社/現在、同社エンジニアリング部門構造グループ統括部長兼環境統合技術室

山下 真一
(石本建築事務所)1984年大阪府生まれ/2009年大阪工業大学大学院工学研究科建築学専攻修了、石本建築事務所入社/現在、同社エンジニアリング部門構造グループ主事

田中 宏樹
(石本建築事務所)1972年大阪府生まれ/1995年近畿大学理工学部建築学科卒業後、清和設備設計入社/2009年石本建築事務所入社/現在、同社エンジニアリング部門環境グループ部長
DATA
名称 彦根市スポーツ・文化交流センター
所在地 滋賀県彦根市
主要用途 体育館
建築主 彦根市
●設計
設計者:松田修平/石本建築事務所
建築:中田達也、松下大志(元所員)、辻村周平/石本建築事務所
構造:原健一郎、山下真一/石本建築事務所
設備:田中宏樹、浅野幸治/石本建築事務所
監理:石本建築事務所
●施工
建築:鴻池組
空調・衛生:富士古河E&C
電気:ノセヨ
●面積
敷地面積:32,533.01㎡
建築面積:9,980.29㎡
延床面積:13,850.08㎡
●建ぺい率 30.67%
●容積率 41.87%
●階数 地上3階
●高さ
最高の高さ:18.43m
軒高さ:14.18m
●構造 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
●期間
設計期間:2014年1月~2017年1月
施工期間(建築):2020年4月~2022年6月
施工期間(外構):2022年7月~2023年2月
●掲載雑誌 『STRUCTURE』2024年1月号、『ディテール』 2023年4月号、『体育施設』2023年1月号、『建築技術』2023年11月号、『鉄構技術』2023年3月号