日本建築家協会建築年鑑

JIA優秀建築選

JIA日本建築大賞・JIA優秀建築賞

JIA優秀建築選

JIA日本建築大賞・JIA優秀建築賞

日本建築家協会優秀建築選 100作品

徳島県新浜町団地県営住宅2号棟

awa Holzbau Project

※写真・文章等の転載はご遠慮ください。

木造軸組み工法らしい明るく開放的な外観

撮影:Yohei Sasakura

川口 有子、鄭 仁愉(カワグチテイ建築計画)
島津 臣志(島津臣志建築設計事務所)
内野 輝明(内野設計)
長谷川 大輔(長谷川大輔構造計画)

2019年の改正建築基準法によって、日本で初めて実現した、「あらわし木造4階建て共同住宅」である。330mm角の大断面集成材の柱・梁を内外にあらわし、特殊な技術によらず、日本において最も標準的な構法と寸法体系により、誰もが取り組めるモデルとなることを目指した。共用廊下に面して『間の間(あいのま)』と名付けた中間領域を設け、生活が住戸内に閉じこもらず、高齢化が進む地域において多対多の自然な見守りあいが生まれることを企図した。

Naoko Kawaguchi, Jinyu Tei (Kawaguchi Tei Architects)
Takashi Shimazu (Shimazu Architects)
Teruaki Uchino (Uchino Architects)
Daisuke Hasegawa (Daisuke Hasegawa and Partners)

Enabled by the 2019 revision of the Building Standards Act, this project realizes Japan’s first exposed timber four-story collective housing. The structure features large-section laminated timber columns and beams, each measuring 330 mm square, exposed both inside and outside. By adhering to Japan’s standard construction methods and dimensional systems, it establishes a widely adaptable model for mid-rise timber architecture. Along the common corridor, a semi-public space, “Ai no Ma,” fosters interaction beyond individual units, creating an environment where mutual watchfulness among people, and social connectivity support the needs of an aging community.