日本建築家協会建築年鑑

JIA優秀建築選

JIA日本建築大賞・JIA優秀建築賞

JIA優秀建築選

JIA日本建築大賞・JIA優秀建築賞

日本建築家協会優秀建築選 100作品

なでしこ芸術文化センター

NADESHIKO ART AND CULTURE CENTER

※写真・文章等の転載はご遠慮ください。

ブランド力向上の象徴として駅前のランドマークとなる外観

撮影:川澄・小林研二写真事務所

兒玉 謙一郎、堀川 知行(元社員)、飯田 周悟(久米設計)

神戸市西区のブランド力向上を目的として計画された複合文化施設。神戸らしいランドマークとなる外観や、駅前の賑わいをつくる為、駅側にイベントができる広場をつくり、ホールを開放して一体利用できる設えとした。ホールと図書館の合築のメリットを生かす為、共用部に知と芸術の本棚壁となるアートウォールを設け、館全体での管理によりどこでも読書を可能とした。さらに新設した歩道橋と施設のブリッジで駅と施設と街を繋げた。

Ken-ichiro Kodama, Tomoyuki Horikawa (FORMER), Shugo Iida (Kume Sekkei Co., Ltd.)

This facility is a cultural complex planned with the aim to enhance the brand power of the Kobe Nishi-ku District. Its exterior, reminiscent of Kobe, serves as a landmark. The pedestrian bridge connects the facility, the station and the city. On the station side, a plaza has been created to invigorate this area. The hall can be opened and used with the plaza. The Art Wall, which is a bookshelf of knowledge and art, has been set up in the common area to link the library and the hall. Managing the books at the facility entrance enables visitors to read books throughout the entire facility.